広大なトレイルを軽快に進むウルトラライトハイカー。装備はコンパクトで、自然の中に溶け込んでいる。
広大な自然の中を軽装備で進むハイカー

Less is More.
自由になるための軽量化。

ウルトラライトは単なる軽い道具ではない。
それは、自然をより深く体験するための哲学だ。

ウルトラライト(UL)とは?

装備の軽量化は、より遠くまで歩き、より深く自然と繋がり、そして何よりも自分自身の限界を超えていくための手段です。Steam Trailは、このULの哲学を製品開発の根幹に据えています。

ウルトラライトとは、食料・水・燃料を除く装備重量、すなわち「ベースウェイト」を概ね5kg(約10ポンド)以下に抑えるスタイルを指します。これは単に荷物を減らすことではなく、必要なものを見極め、それぞれのアイテムに最大限の機能性を持たせることで、山行全体の安全性と快適性を高める知恵と経験の集大成です。

超軽量バックパックを持つハイカー
ULバックパック

バックパック

重いギアを運ぶためのものではなく、ULギアを効率的に収め、体への負担を最小限に抑える設計が重要です。

山岳風景の中の超軽量タープ
ULシェルター

シェルター

居住性よりも軽量性、設営の容易さを追求。タープやシングルウォールテントで自然との一体感を高めます。

超軽量キルトとスリーピングマット
ULスリーピングシステム

スリーピングシステム

余分なジッパーや素材を排したキルト、軽量なインフレータブルマットで快適な睡眠を確保します。

UL化のメリット

  • 体への負担軽減:疲労を軽減し、より長く、快適にトレイルを楽しめます。
  • 行動距離の延伸:軽量な体は、より速く、より遠くまであなたを運びます。
  • 自然との一体感の向上:身軽になることで、五感が研ぎ澄まされ、自然をより深く体験できます。

軽量化は安全性を犠牲にするものではありません。知識と経験、そして適切なギア選択が快適なULハイキングの鍵です。

ULギア・コレクション

Steam Trail Photon 30 DCFバックパック 450g

Photon 30 DCF バックパック

比類なき軽さと強度を誇るDCF素材を採用した、フレームレスの30Lバックパック。ミニマルなデザインは、あなたの動きを妨げません。

  • 素材: DCF2.92oz
  • 推奨積載量: ~8kg
詳細を見る
Steam Trail Feather Tarp 280g

Feather Tarp

DCF素材の超軽量タープ。様々な設営バリエーションで、変化する天候や地形に対応。トレッキングポールで設営可能。

  • 素材: DCF0.51oz
  • サイズ: 2.7m x 2.7m
詳細を見る
Steam Trail Aura Quilt 250 480g

Aura Quilt 250

軽量性と寝心地を追求したダウンキルト。ジッパーを排したシンプルな構造で、寝袋より自由な寝返りを可能にします。

  • フィルパワー: 900FP撥水ダウン
  • 最低使用温度目安: 5℃
詳細を見る

ケーススタディ:ベースウェイト4.8㎏ パッキングリスト

夏の北アルプス3泊4日テント泊を想定した、Steam Trail推奨のULパッキングリストです。最小限の装備で最大限の快適性と安全性を追求します。

アイテム 製品名 重量(g) 備考
バックパック Steam Trail Photon 30 DCF 450 ULの基準となるメインギア
シェルター Steam Trail Feather Tarp 280 トレッキングポールで設営
スリーピングシステム Steam Trail Aura Quilt 250 480 スタッフバッグに入れずバックパックに直接詰める
スリーピングパッド ULフォームマット 150 ハーフサイズにカット
クッカーセット チタン製ミニマリストクッカー 120 燃料・ライター含む
浄水器 ミニマムフィルター 60 ハイドレーションパックに直結
レインウェア (上下) 超軽量シェル 300 防風・防寒着としても兼用
防寒着 ダウンジャケット 250 休憩時・停泊時に使用
ファーストエイドキット 軽量コンパクト 80 必要最低限の医薬品
ヘッドランプ ミニマライト 40 予備バッテリーは携帯せず
地図・コンパス 軽量マップ、小型コンパス 50 スマートフォンと併用
その他小物 ナイフ、ライター、修繕キットなど 140 厳選されたミニマム構成
合計ベースウェイト 2400g 約2.4kg (食料・水・燃料除く)

総重量 2400g (2.4kg)

※上記はあくまで一例です。季節、日数、個人の体力に合わせて調整してください。

ULハイカー・インタビュー

Steam Trail ULギア開発者、田中
Steam Trail ULギア開発者
田中 秀樹

「ULは、自分と向き合う旅です」

Q: ULにハマったきっかけは?
A: もともと重い荷物を背負うのが苦手で、もっと自由に山を歩きたいと思っていました。ある日、ULハイキングの動画を見て「これだ!」と。そこから完全にULの魅力に取り憑かれましたね。
Q: 軽量化で失敗した経験は?
A: ありますよ(笑)。防寒を甘く見て低体温症寸前になったり、食料を減らしすぎてハンガーノックになったり。軽さだけでなく、リスクマネジメントが重要だと痛感しました。そこから経験と知識を積み重ね、今の製品開発に活かしています。
Q: 次に挑戦したいトレイルは?
A: 日本の奥深い山々はもちろん、いつかはPCT(パシフィック・クレスト・トレイル)のようなロングトレイルを、Steam Trailの最新ギアで挑戦してみたいですね。

ULは単なる道具の軽量化ではなく、知恵と経験、そして自然への敬意を深める行為だと思います。ぜひ皆さんも、自分だけのスタイルを見つけてください。